シンポ・研究会・セミナー・特集
- 依頼シンポジウム『CI-3.半導体レーザやLEDを用いた光給電技術』, 電子情報通信学会2019年総合大会, 早稲田大, Mar. 19, 2019.
- 特集:使えればすごい!光無線給電に期待する, 光アライアンス, Feb. 2019.
- レーザーを用いた遠隔給電技術特集, レーザー研究, vol.46, no.12, Dec. 2018.
- 光無線給電の最新動向, O plus E, vol.40, no.2, Feb. 2018.
- 第3回宇宙太陽発電(SSPS)シンポジウム, 主催:宇宙太陽発電学会,東北大学 カタールサイエンスキャンパスホール,Nov. 28-29, 2017.
- 光を用いたリモート給電の基礎と応用, 主催:公益社団法人応用物理学会 応用電子物性分科会,東京工業大学EEI棟1F多目的ホール,July. 26, 2017.
- 無線給電に光の出番はあるか, 主催:公益社団法人応用物理学会 微小光学研究会,協賛:光無線給電検討会,学振175委員会,後援:ツルギフォトニクス財団,蔵前会館くらまえホール,Jun. 13, 2017.
発表(上記のシンポ・研究会・セミナー内の発表を除く)
2019
- 光無線給電技術は本当に使えるか 〜基礎から課題と今後の展望まで〜, 宮本智之, 東工大, トリケップス セミナー, Jan. 22, 2019.
- VCSELの光無線給電応用, 宮本智之, 東工大, OPTRONICS, no. 1, 2019.
2018
- 光無線給電の基礎と現状,今後への期待, 宮本智之, 東工大, LED照明推進協議会, Dec. 14, 2018.
- 光無線給電の可能性, 宮本智之, 東工大, 日本フォトニクス協議会(JPC)先進フォトニクス技術研究会, Nov. 21, 2018.
- Optical Wireless Power Transmissio (OWPT) for Automotive Industry, Tomoyuki Miyamoto, Tokyo Tech, IWN2018, Rump session, Nov. 13, 2018.
- 光無線給電技術の基礎と最新動向, 宮本智之, 東工大, R&D支援センター セミナー, Oct. 30, 2018.
- 光無線給電はIoTをさらに拡げるか?, 宮本智之, 東工大, InterOpto2018 セミナー, Oct. 18, 2018.
- Over 100mW Class Optical Wireless Power Transmission for Compact IoT, Yuhuan Zhou, Yuji Ishida, Tomoyuki Miyamoto, Tokyo Tech, MOC2018, J-5, Oct. 2018.
- InAlGaP Growth on GaAs (311)B for Short Wavelength Range Optical Wireless Power Conversion Devices, Kensuke Hiwada, Shinnosuke Tsuboyama, Ryosuke Wakaki, Koji Maeda, Masakazu Arai, Miyazaki Univ., MOC2018, G-4, Oct. 2018.
- Optical wireless power transmission - Can it be the next application of microoptics? - (Invited), Tomoyuki Miyamoto, Tokyo Tech, MOC2018, D-1, Oct. 2018.
- Numerical analysis of light beam irradiation efficiency of optical wireless power transmission in a room, Kazuhito Matsunaga, Tomoyuki Miyamoto, Tokyo Tech, MOC2018, P-30, Oct. 2018.
- Optical Wireless Power Transmission Experiments using 2-D LED Array and Photovoltaics, Shinnosuke Tsuboyama, Kensuke Hiwada, Masakazu Arai, Miyazaki Univ., MOC2018, P-28, Oct. 2018.
- Design and Measurement of Fly-eye Lens System for Optical Wireless Power Transmission, Yuki Katsuta, Tomoyuki Miyamoto, Tokyo Tech, MOC2018, P-20, Oct. 2018.
- Above 130mW Class Optical Wireless Power Transmission for Compact IoT, Yuhuan Zhou, Tomoyuki Miyamoto, Yuji Isida, Tokyo Tech, 応用物理学会2018秋, 18p-232-13, Sep. 2018.
- 低温下における光無線給電効率の数値解析, 小原日向, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2018秋, 18p-232-14, Sep. 2018.
- 液体レンズを用いた光ビーム制御を用いる光無線給電システム, 外山裕太, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2018秋, 18p-232-16, Sep. 2018.
- AlGaInP系多層膜反射鏡を用いた光無線給電用受光デバイスの成長検討, 荒井昌和, 坪山真之介, 日和田健介, 若城玲亮, 前田幸治, 宮崎大, 応用物理学会2018秋, 19p-PB6-7, Sep. 2018.
- AlGaInPを用いた光無線給電用単色光受光デバイスの検討, 日和田健介, 坪山真之介, 若城玲亮, 前田幸治, 荒井昌和, 宮崎大, 応用物理学会2018秋, 18p-232-8, Sep. 2018.
- フライアイレンズを用いた光無線給電特性の測定, 勝田優輝, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2018秋, 18p-232-11, Sep. 2018.
- 光無線給電の光ビーム方向制御における光照射特性解析(2), 松永一仁, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2018秋, 18p-232-15, Sep. 2018.
- PbBr2・CsBr 同時蒸着による CsPbBr3薄膜の電気的特性, 村田歩紀, 西村達矢, 宮島晋介, 東工大, 応用物理学会2018秋, 20p-PB4-28, Sep. 2018.
- 熱処理によるCsPbBr3薄膜の特性変化, 西村達矢, 村田歩紀, 宮島晋介, 東工大, 応用物理学会2018秋, 20p-PB4-27, Sep. 2018.
- フライアイレンズの太陽電池側取り付けによる光無線給電の検討, 勝田優輝, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2018秋, 18p-232-12, Sep. 2018.
- 光無線給電高効率化のためのIII-V族化合物太陽電池の応用(5), 田中文明1, 鈴木佑1, 伊藤真樹1, 高橋直大1, 小室有輝1, 定免良太1, 代 ?2, ?? ?2, 内田史朗1, 千葉工大, 蘇州ナノテク研, 応用物理学会2018秋, 18p-232-10, Sep. 2018.
- 空中基地局のための光ファイバ給電式ドローン, 矢澤 諒, 松浦基晴, 電通大, 電子情報通信学会2018秋, B-13-30, Sep. 2018.
- ダブルクラッド光ファイバを用いた光給電型光ファイバ無線システムにおける長距離双方向伝送, 田嶋奈奈, 上山大輔, 松浦基晴, 電通大, 電子情報通信学会2018秋, B-13-29, Sep. 2018.
- 2次元LEDアレイと太陽電池を用いた光無線給電効率の波長依存性, 坪山真之介, 日和田健介, 荒井昌和, 宮崎大, 電子情報通信学会2018秋, C-4-9, Sep. 2018.
- カルマンフィルタによる移動体光無線給電に向けたレーザトラッキングシステムの精度改善, 加藤広隆, ヘンドラ, アディナンタ, 丸山武男, 金沢大, 電子情報通信学会2018秋, C-4-10, Sep. 2018.
- Object Tracking Using Single Camera for Optical Wireless Power Transmission to Two-Dimensional Moving Object, A. W. S. Putra, H. Adinanta, H. Kato, T. Maruyama, Kanazawa Univ., 電子情報通信学会2018秋, B-21-24, Sep. 2018.
- VCSELとその応用- 光通信からレーザー給電まで -, 宮本智之, 東工大, 光産業技術振興協会第2回光材料・応用技術研究会, Aug. 31, 2018.
- 10W級固定間光無線給電のためのシステム構成検討, 勝田優輝, 宮本智之, 東工大, レーザ・量子エレクトロニクス研究会, July 12, 2018.
- 光無線給電の期待と現状, 宮本智之, 東工大, 京都光技術研究会, June 22, 2018.
- 光無線給電技術は本当に使えるか〜基礎から今後の展望まで〜, 宮本智之, 東工大, トリケップス セミナー, June 19, 2018.
- 光無線給電技術の基礎と今後の課題・可能性, 宮本智之, 東工大, 情報機構 セミナー, May 28, 2018.
- 応用がひろがる面発光レーザー, 宮本智之, 東工大, 学振結晶成長の科学と技術第161委員会, May 11, 2018.
- 出展 東京工業大学 宮本研究室, OPIE2018, 横浜, Apr. 25-27, 2018.
- Optical wireless power transmission using VCSELs, Tomoyuki Miyamoto, Tokyo Tech, SPIE Photonics Europe, France, 10682-3, Apr. 23-26, 2018.
- 移動体光無線給電に向けたレーザートラッキング速度改善, 加藤広隆, ヘンドラ アディナンタ, 丸山武男, 金沢大, 電子情報通信学会2018春, C-4-8, Mar. 2018.
- 光無線給電高効率化のためのIII-V族化合物太陽電池の応用(4), 定免良太1, 池田充貴1, 桐生倖成1, 松下幹弥1, 前中寛裕1, 寺本英央1, 仲村友希1, 代 ?2, ? ??2, 内田史朗1, 1.千葉工大、2.蘇州ナノテク研, 応用物理学会2018春, 17a-B203-5, Mar. 2018.
- 近赤外LEDとGaAs太陽電池による100mW級光無線給電, 石田侑次, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2018春, 17a-B203-6, Mar. 2018.
- GaAs太陽電池を用いた光無線給電システムの高効率化, 勝田優輝, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2018春, 17a-B203-7, Mar. 2018.
- 光無線給電高効率化のためのフライアイレンズによる均一照射の検討, 勝田優輝, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2018春, 17a-B203-8, Mar. 2018.
- 光無線給電の光ビーム方向制御における光照射特性解析, 松永一仁, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2018春, 17a-B203-9, Mar. 2018.
- 光無線給電高効率化のための自然放出光利用VCSELの製作, 須田義久, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2018春, 17a-B203-10, Mar. 2018.
- 光無線給電を目指したワイドギャップペロブスカイト太陽電池の開発, 石川亮佑, 加藤拓1, 西村達矢2, 坪井望1, 宮島晋介2, 1.新潟大、2.東工大, 応用物理学会2018春, 18p-P4-27, Mar. 2018.
- Enhancement of Beam Steering System Speed towards Optical Wireless Power Transmission for Mobile Object, Hendra Adinanta Adinanta, Hirotaka Kato, and Takeo Maruyama, Kanazawa Univ., 応用物理学会2018春, 19p-C303-4, Mar. 2018.
- Numerical Calculation of System Efficiency of Optical Wireless Power Transmission Using Silicon Photovoltaic Through Various Mediums, Alexander William Setiawan Putra, Motoharu Tanizawa, and Takeo Maruyama, Kanazawa Univ., 応用物理学会2018春, 19p-C303-5, Mar. 2018.
- 光給電技術に求められる受光素子/発光素子, 宮本智之, 東工大, レーザ・量子エレクトロニクス研究会, 横浜, Feb. 23, 2018.
- 光を用いた無線給電に期待されるデバイス技術, 宮本智之, 東工大, レーザー学会F招待講演,F-1-1,Jan. 24, 2018.
- レーザー給電−携帯電話から自動車まで−, 宮本智之, 東工大, レーザー学会シンポジウム1,S-1-3,Jan. 24, 2018.
2017
- Efficiency improvement by serial-connection of VCSEL array for optical wireless power transmission, Yuki Katsuta and Tomoyuki Miyamoto, Tokyo Tech, MOC2017, P-81, Nov. 19-22, 2017.
- Simultaneous utilization of spontaneous emission and laser emission in VCSEL for efficiency improvement of optical wireless power transmission, Yoshihisa Suda and Tomoyuki Miyamoto, Tokyo Tech, MOC2017, P-13, Nov. 19-22, 2017.
- Performance of optical wireless power transfer system using a vertical cavity surface emitting laser array, Shinsuke Miyajima, Kazuyoshi Nakada, Yuta Shiratori, Jinwoo Kim, Tomoyuki Miyamoto, Kunta Yoshikawa, and Kenji Yamamoto, Tokyo Tech, PVSEC-27, 1ThPo.64, Nov. 12-17, 2017.
- 光無線給電技術の基礎と今後の課題・可能性, 宮本智之, 東工大, 情報機構 セミナー, Nov. 28, 2017.
- 近赤外光を用いるドローンへの無線電力伝送, 山田博仁, 劉呈艶, 東北大, 電子情報通信学会2017秋, C-3-16, Sep. 2017.
- Laser Tracking using Computer Vision for Optical Wireless Power Transmission, Hendra Adinanta1,2, Hirotaka Kato1, Takeo Maruyama1, 1金沢大, 2LIPI, 応用物理学会2017秋, 6p-C14-3, Sep. 2017.
- IoT向けのLED光無線給電の基礎検討, 勝田優輝, 石田侑次, 東工大, 応用物理学会2017秋, 6p-C14-2, Sep. 2017.
- VCSELアレーチップ直列接続化による高効率化と光無線給電応用, 勝田優輝, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2017秋, 6p-C14-1, Sep. 2017.
- 光無線給電高効率化のための自然放出光利用VCSELの数値解析, 須田義久, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2017秋, 6a-C14-14, Sep. 2017.
- 光無線給電高効率化のためのIII-V族化合物太陽電池の応用(3), 定免良太1, 池田充貴1, 桐生倖成1, 松下幹弥1, 前中寛裕1, 寺本英央1, 仲村友希1, 代□2, □□2, 内田史朗1, 1千葉工大, 2蘇州ナノテク研, 応用物理学会2017秋, 6a-C14-12, Sep. 2017.
- 面発光レーザーと結晶Si太陽電池モジュールを用いた光無線給電の検討, 宮島晋介1, 中田和吉1, 白優大1, 金珍雨1, 宮本智之2, 吉河訓太3, 山本憲二3, 1東工大工, 2東工大未来研, 3カネカ, 応用物理学会2017秋, 6a-C14-11, Sep. 2017.
- 光無線給電に向けたCsPbBr3受光素子のデバイスシミュレーション, 西村達矢, 宮島晋介, 東工大, 応用物理学会2017秋, 6a-C14-10, Sep. 2017.
- Simultaneous utilization of spontaneous emission and laser emission in VCSEL array for high-efficiency optical wireless power transmission, Yoshihisa Suda and Tomoyuki Miyamoto,Tokyo Tech, ICO-24, Tu1J-07, Aug. 21-25, 2017.
- 光無線給電の動向と光デバイス特性への要求, 宮本智之, 東工大, 電気学会光・量子デバイス研究会, 東京, July 2017.
- 光無線給電が拓く未来, 宮本智之, 東工大, OPTRONICS, No.6, 2017.
- 光無線給電実現に向けた半導体レーザのビームステアリングシステム, 丸山武男, Hendra Ainanta, 谷沢元春, 金沢大, レーザ・量子エレクトロニクス研究会, 石川, May. 2017.
- 光無線給電高効率化のためのIII-V族化合物太陽電池の応用(2), 田中文明1, 秋葉駿希1, 代□2, □□□2, 内田史朗1, 1千葉工大, 2蘇州ナノテク, 応用物理学会2017春, 15a-422-4, Mar. 2017.
- 光無線給電における光波長選択に関する考察, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2017春, 15a-422-5, Mar. 2017.
- 光給電システムの電力効率の高効率化に向けた基礎検討, 谷沢元春, 上田将也, 中平英翔, 丸山武男, 金沢大, 応用物理学会2017春, 15a-422-6, Mar. 2017.
2016
- レーザ光無線給電による真の無線化社会への期待, 宮本智之(東工大), 第4回エイトラムダフォーラム2016(クローズド), 東京, Dec. 15, 2016.
- 光給電効率の波長依存性に関する基礎的検討,谷沢元春, 丸山武男(金沢大),光エレクトロニクス研究会, 石垣, Dec. 2016.
(信学技報, vol. 116, no. 349, OPE2016-115, pp. 59-62, 2016年12月.)
- 光給電に向けた光検出器の効率波長依存性の測定,上田将也, 谷沢元春, 中平英翔, 丸山武男(金沢大),平成28年度 応用物理学会 北陸・信越支部 学術講演会, D12, 富山, Dec. 2016.
- 光無線給電, HSLAB:丸山武男(金沢大), NT金沢2016, 金沢, July 16-18, 2016.
- 光無線給電高効率化のためのIII-V族化合物太陽電池の応用, 田中文明1, 秋葉駿希1, 庄子敬宏1, Pan Dai2, Shulong Lu2, 内田史朗1, 1千葉工大, 2蘇州ナノテク研, 応用物理学会2016秋, 16p-A35-1, Sep. 2016.
- 光給電の高効率化に向けた基礎的検討, 谷沢元春, 上田将也, 丸山武男, 金沢大, 応用物理学会2016秋, 16p-A35-2, Sep. 2016.
- 光無線給電高効率化のための自然放出光利用VCSELアレイに関する研究, 須田義久, 宮本智之, 東工大, 応用物理学会2016秋, 16p-A35-3, Sep. 2016.
- 光無線給電に向けたトンネル接合破壊型VCSELアレーに関する検討, 押田将平, 須原壮, 宮本智之, 応用物理学会2016春, 20a-S321-6, Mar. 2016.
- VCSELアレイを用いた無線給電方式の研究, 宮本智之, 東工大, 信学会IPDA研究会, Mar. 3-4, 2016.
2015
- Wireless power transmission between a NIR VCSEL array and silicon solar cells, M. Hirota1, S. Iio1, Y. Ohta1, Y. Niwa1, and T. Miyamoto2, 1Nissan Motor Co., Ltd., 2Tokyo Institute of Technology, MOC'15, H86, Oct. 25-28, 2015.
- 光を用いた無線給電, 宮本智之(東工大), 廣田正樹(日産), 電気学会パワー光源産業技術調査専門委員会(クローズド), Oct. 16, 2015.
- レーザ光を用いる無線給電方式の研究開発, 宮本智之(東工大), 廣田正樹(日産), 学振光エレクトロニクス第130委員会(クローズド), Oct. 13, 2015.
展示・デモンストレーション等
- 光無線給電の研究内容展示, 東工大宮本研, SEMICON Japan 2018, Dec. 2018.
- 光無線給電の研究内容展示, 東工大宮本研, 光とレーザーの科学技術フェア2018, Nov. 2018.
- 光無線給電の研究内容紹介, 東工大宮本研, 日経産業新聞, Nov. 6, 2018.
- 2次元移動物体への給電, 金沢大学丸山研, July 2018.
- 光無線給電の研究内容展示, 東工大宮本研, OPIE2018, Apr. 2018.
- 光無線給電で動くミニ四駆@SEMICON Japan 2017 | 動画, 宮崎大学荒井研, Dec. 2017.
- 面発光レーザアレーを用いた光無線給電デモ動画vol.2, 東工大未来研, Sep. 2017.
- 面発光レーザアレーを用いた光無線給電デモ動画vol.1, 東工大未来研, June 2017.
プロジェクト(公的資金,助成団体等)
- 光ファイバ給電型ドローンに関する研究, 松浦基晴(電通大), 大川情報通信基金2018年度研究助成, 2018.
- 光無線給電システムの要素技術の開発, 丸山武男(金沢大), 三谷研究開発支援財団平成28年度研究開発助成金, 2016.
- 高効率ワイヤレス光給電システム, 宮本智之(東工大), 山田明(東工大), 宮島晋介(東工大), 廣田正樹(日産), 東工大ソリューション研究機構企画プロジェクト, Jun. 2014 - Mar. 2015.
製品開発(ニュースリリース)
- 本ページで紹介している事例等は,実施者本人からの掲載依頼について,本検討会が適当と判断したものを掲載しています.
- 本ページへの掲載希望がある方は,連絡先までコンタクトしてください.
| |